ソルトブッシュラム

オーストラリアのプレサレ。
土壌中の塩分を吸収する植物、ソルトブッシュの葉で育ったラム。ソルトブッシュラムは、オーストラリア産の最高級品質の仔羊です。

━━━ジューシーで引き締まった肉質

  • ソルトブッシュラムの肉質は繊維が細かく引き締まっており柔らかでジューシーです。塩分を多く含むソルトブッシュを食べる仔羊は常に喉が渇いた状態で、水を多く飲み1日の水分摂取量は通常の飼育羊の2倍と言われています。そのためインスリンの分泌が少なく、太りにくい引き締まった肉質を持っています。

banner.jpg

━━━臭みがなくサラッとした脂

  • ソルトブッシュラムの脂身は白く、仔羊独特の臭みがなく、サラッとした口溶けです。塩水を飲んだ羊の脂肪には、通常の水道水を飲んだ羊を比べ、リノール酸など、融点の低い不飽和脂肪酸を多く含むという研究結果がありますが、塩分を多く含むソルトブッシュを食べても同様の作用があるであろうとされています。

━━━鮮やかな発色と色持ちの良さ

  • ソルトブッシュラムの赤身は非常に鮮やか。色持ちもよくきれいな発色が長続きします。ソルトブッシュの葉には豊富なビタミンEが含まれています。強い抗酸化作用を持つビタミンEは、肉の酸化を防ぎ、肉色が褐色しにくくなります。また組織細胞を強化するため、ドリップが少なくなります。

チルド品 2013/3月までの期間限定入荷
骨付きもも肉    約3.0kg kg1,500円
骨付きロングロイン 約2.3kg kg3,500円

初回入荷は、2月初旬予定。ご予約承ります。

Homard bleu

冷凍ハイプレッシャー・
オマール・ブルトン

フランス・ブルターニュ産のザリガニに似た大型のエビです。
サイズの違う大きなハサミを持っていて、フランス料理には欠かせない食材。身は伊勢エビなどよりも締まっており、海水に生息しているため少し塩の風味があります。
クールブイヨンで茹でたり、グリエしたりと様々な調理法に向いています。

殻付きホール 約500g 
kg5500 1尾約2800円

殻なしむき身 テール・爪 約160g kg20,000 1pc約3200円

image001.jpg
オマール・ブルトン、またはヨーロッパオマールとも呼ばれる、オマール・ブルーが獲れるフランス北西部、大西洋に突き出した半島に位置するブルターニュ地方は、新鮮な魚介類が豊富に水揚げされることで有名な所です。ブルターニュの海水の塩分濃度は濃くて塩味が強い為、身の味が濃厚で高品質のオマール海老が獲れます。北米産よりも味が濃いので、シンプルに茹でるだけでも美味しく食べることができます。

ハイプレッシャー製法

フレッシュなままのオマールに超高圧(ハイプレッシャー)をかけ、急速冷凍してあります。生から調理した後でも身離れがよく、また生の状態で殻から身を取り出す場合も、簡単に取り出すことができます。さらに、高圧処理されていますので、新鮮さを保った状態であり、ある程度の殺菌作用も有してます。
IMG_1124.jpg

調理についての注意点
流水でできるだけ素早く解凍し、その後時間をおかず火入れしてください。
解凍後そのままの状態で時間を置きますと、オマールが持つ酵素の影響で身溶けしていきます。
殻なしむき身は、真空パックのまま、流水解凍し、袋のままボイルされることをお薦めします。

ASPERGE BLANCHE

ホワイトアスパラのシーズンがやってまいります

  • asperges2009.jpg冬トリフのシーズンが終わる頃、春の訪れとともにホワイトアスパラのシーズンが始まります。
  • まずは、フランス産の栽培もの。ハウスで丁寧に育てられたものですから非常にきれいな状態です。
  • 3月中旬ごろからは露地物が出回ります。太く立派なアスパラで味もだんだんとコクなってきます。
  • *価格、入荷日等につきましては、お問い合わせください。1/29初回入荷分 kg6,000

nutella

ヌテラ

チョコレートスプレッド

375g 650円



0567813023B1.jpg

キスラー・ヴィンヤーズ レ・ノワゼッティエール シャルドネ 2011

「レ・ノワゼッティエール」はフランス語で「ヘーゼルナッツ」の意味。
複数の畑のブレンドで造られる、スタンダードなラインです。フレンチオークの新樽30%、 1年樽70%で10か月間熟成され、清澄も、ろ過もなしで瓶詰めされるキスラー方式で造られています。確かにキスラーのシャルドネといえば、樽の効いたバターや、スモーキーなナッツのイメージがありますが、特にこちらのキュヴェは、名前の通りヘーゼルナッツの香りが特徴的です。
2011年は造り手の手腕が問われるヴィンテージ。さすがキスラー、糖度は控えめな分、豊かなフレーバーを堪能できる、エレガントなシャルドネとなっています。

やや黄金がかったレモンイエロー。洋ナシや蜜、華やかな花の香りとフレッシュな酸、豊かなミネラルやオイリー感があります。そこへ加わるレモンやナッツ、甘い樽の香りがワインに複雑さや奥深さを与えてくれます。

¥9,500

E.GUIGAL Cotes du Rhone Rouge et Blanc

スペシャルプライス

コート・デュ・ローヌ 赤 2009
640001002.JPG深みあるルビーの色合いが美しいワインは、柔らかな口当たりと豊かな果実味のバランスのよいもので、ステーキはもちろん、肉じゃがなど和食との相性も抜群。ローヌを知り尽くしたギガル社の自信作、食卓に常備しておきたい1本です。

ぶどうは同社が得意とするシラー種を半分以上に、グルナッシュとムールヴェドル種を用い、18ヵ月間、しっかりと樽で熟成して仕上げています。

640000999.jpgコート・デュ・ローヌ 白 2010
キラキラと輝く淡い黄金色で、たっぷりとした果実味とヴォリューム感を味わえるのがギガル社のコート・デュ・ローヌ白。魚料理だけでなく、トンカツなど揚げ物にもピッタリな飲み応えあるワインは、シャルドネー好きにもお薦めです。

ローヌ地方独自のヴィオニエ種という素晴らしい白を生むぶどうを半分以上に残りはルサンヌなど数種類を用い、ステンレスのタンクで低温でゆっくりと発酵、熟成させつくられたワインです。

ケース単位にて 750ml x12本 1,200x12=¥14,400円

佳作なブルゴーニュワイン

BOURGOGNE WINE LIST
Nuits-Saint-Georges 1er Cru Les Murgers
2006 Alain HUDELOT-NOELLAT 6,800
Nuits-Saint-Georges 1er Cru Clos de la Marechale 2005 Jacques Frederic MUGNIER
8,500
Monthelie  Rouge Cuvee Paul 2005 Paul GARAUDET
3,000
Meursault  Vieilles Vignes 2005 Bernard DUGAT-PY
11,500
Pernand-Vergelesses  Blanc 2005 Bruno CLAIR 3,800
Meursault 2007 Jean Marc BOILLOT 5,800
Mazis-Chambertin Grand Cru 2007 Frederic ESMONIN 8,800
Nuits-Saint-Georges 1er Cru Les Proces 2005 Robert ARNOUX 9,500
Nuits-Saint-Georges Les Poisets 2005 Robert ARNOUX 7,200
Corton-Charlemagne Grand Cru 2007 Pierre-Yves COLIN-MOREY 11,500
Meursault 1er Cru Les Perrieres 2007 Pierre-Yves COLIN-MOREY 8,500
Echezeaux Grand Cru  1500ml 2007 J.CACHEUX et Fils 15,000
Vosne Romanee 1er Cru Les Suchots  1500ml 2007 J.CACHEUX et Fils 13,000
Vosne Romanee 1er Cru La Croix Rameau 1500ml 2007 J.CACHEUX et Fils 18,000
Chambolle-Musigny 2005 Robert ARNOUX 9,500
Bourgogne Hautes-Cotes de Nuits Rouge 2005 JAYER GILLES 5,800

Domaine Louis Jadot 2010

The 2010 Musigny conquers the palate and all of the senses, both intellectual and hedonistic, with its deeply expressive fruit. It shows dazzling finesse and a spherical personality that is breathtaking. This is another wine that finished its malo on the late side, so the wine is naturally still a bit backward. Saline notes wrap around the beautifully articulated finish. I only hope to have a chance to taste this from bottle. A recent bottle of the 1985 was still in great shape. If anything, it may have been opened too young! Anticipated maturity: 2025-2045. Rating 96 points

3本セット ¥100,000
Musigny + Les Amoureuses + Bonnes Mares

20121203.jpg