Chateau Mercian シャトー・メルシャン
シャトー・メルシャンの挑戦
適地・適品種 〜日本ワインの可能性を信じて〜
シャトー・メルシャンは1970年から国内各地を基礎調査し、日本の気象条件・土壌の中でいかに良質なブドウを育てられるか地道に試行錯誤を重ねています。
桔梗ヶ原にメルローを、北信にシャルドネを増やす決断をした浅井昭吾(筆名:麻井宇介)をはじめ、先駆者たちの想いは、今も「適地・適品種」というコンセプトの下、山梨県、長野県、秋田県、福島県、山形県の5つの県から、ブドウ品種にふさわしい産地、区画を選び、その個性を最大限に引き出したテロワールシリーズへと引き継がれています。
日本が世界の銘醸地となるために
〜シャトー・メルシャンが牽引した、甲州の品質向上と多様性〜
日本が世界の銘醸地として認められるためには日本ワインの品質を向上させ、他の産地にはない個性を磨き上げなければなりません。そこでシャトー・メルシャンでは日本の風土で育まれた、日本固有品種「甲州」に着目。甲州は長い間、主に生食用として親しまれ、ワインとなると“個性が目立たず平凡”と評され、衰退の危機を迎えていました。そんな状況をなんとかしようと立ち上がったのがシャトー・メルシャンを中心とするワイナリーと、ブドウ農家の人々。
「甲州ワインを世界へ!」を合言葉に甲州の品質向上に乗り出しました。そこで得られた技術ノウハウや分析データは他ワイナリーへ開示され、日本ワインの発展につながっていきます。この品質向上により世界各国のワインコンクールでも高い評価を受けるワインが現れ、日本ワインとして甲州の人気は世界で年々高まっています。
こちらからもご注文いただけます